13 みずおけ【水桶】
13 みずおけ・ておけ【水桶・手桶】ひしゃく【柄杓】
・ひしゃくは,おけや水がめなどから水をくむときに使います。
・手おけは,水をはこぶためのいれものです。
・むかしは水道〈すいどう〉がなかったので,家の外からくんできた水を水がめなどにためておいて使いました。