千葉県立中央博物館大利根分館 18年度の展示
トップページへ
18年度展示へ
収蔵品展「利根川下流域の漁労用具」 |
|||||
平成18年に千葉県指定有形文化財に指定された251点の漁労用具の中から、主なもの約70点を漁法別に紹介します。
(8)かぶせかけて獲る 投網、カブセ、オオゲ等 (9)すくい上げて獲る ミアミ、ドジョウふみ、ムシヒキ網等 (10)水平方向に曳いて獲る エビ曳き網、船曳き網、大網等 (11)取り巻いて獲る サケ大網、サケ旋網等 (12)敷いて置きすくい上げて獲る 四ツ手網等 (13)網目に刺させまたは網に絡ませて獲る サケ網、ニゴイ刺網、レンギョ刺網、コイ刺網、ボラ刺網、 フナ刺網、ワカサギ刺網等 (14)その他(漁船・修理道具・流通など) アカ取り、タテザル、舟形イケス等
|
|||||
利根川下流域で使われたさまざまな漁労用具(明治〜昭和) |
|||||
▲ページ頭へ |