本小札沢瀉威腹当
(ほんこざねおもだかおどしはらあて)


腹当(はらあて)は最も簡略化された鎧(よろい)の一形式で、平安後期にはすでに用いられたとされています。本資料は、江戸時代後期の復古調期に製作された模造で、本小札毛引威の形式です。佐賀松浦家伝来の腹当と相似点が見られます。(江戸時代)