紺糸威最上胴
(こんいとおどしもがみどう)


出羽最上地方(山形県)で流行しだした形式で、四カ所を蝶番(ちょうつがい)で止める方法で製作されています。(安土桃山時代)