雑賀鉢兜 (さいがばちかぶと)
江戸初期、紀伊国(和歌山県)の甲冑師(かっちゅうし)により製作されたものです。([法量]高さ15.2センチ、長さ28.6センチ、幅22.4センチ)鋲(びょう)に特徴があり、鍛えの良さで有名です。(江戸時代)