当世袖(とうせいそで) 当世具足で用いる実用的な袖で、七段くらいあってもすこぶる小型で、冠板は小さく、袖付(そでつけ)のこはぜを出し、肩上(わだかみ)に掛ける。小札・切付小札・伊予札・切付伊予札・板物・蝶番付き板物・額袖などがあり、籠手に仕付られたものである。