No.102 2002/09/19(木)
サルナシの実
![]() |
サルナシの実が目立つようになってきた。マタタビの仲間のつる植物で、キーウィフルーツとも近縁。 実を輪切りにしてみるとキーウィそっくりだ。味の良さは山の木の実の中でも最高クラス。キーウィの味をさらに濃くした感じだ。 |
![]() |
花が咲いていたのは初夏。この写真を撮ったのは6月3日。ただしこれは雄花。雄しべだけしかない。 サルナシは雌雄異株でオスのつるとメスのつるがある。実がなるのはもちろんメスのつる。キーウィフルーツも同様だ。 |
![]() |
3〜4センチに育った実だが、まだ青い。10月になって黄色くなれば熟したしるし。 その名のとおりサルの好物。熟れた実はあっという間に食べつくされてしまう。 ならばその前にと、試食してみた。うまい、と感じた次の瞬間、口の中全体にえぐみが広がった。やはりまだ早い。 みのりの秋はもう少し先。 (K) |
サルナシ Actinidia arguta(マタタビ科)