No.106 2002/10/08(火)
ゲンジボタルの幼虫
![]() |
ゲンジボタルの幼虫をみた。左にみえるのはカワニナ。ホタルの餌となる巻き貝だ。 ここは君津市の山奥。「清和ほたるの里」の一角。地元の有志が「守る会」を結成して、ホタルの生息環境を維持している。 |
![]() |
幼虫の体長は約2センチ。泥の中に隠れていた。 幼虫のまま冬を越し、春に蛹になる。そして来年の6月には成虫になる。 幼虫の姿は美しいとは言い難いが、美しく光る成虫になるには今が大切な時期なのだ。 (K) |
ゲンジボタル Luciola cruciata(ホタル科)
カワニナ Semisulcospira bensoni(カワニナ科)