No.110 2002/10/23(水)
背中で歩く幼虫
![]() |
山道の地面でイモムシをみつけた。画面左へ向かって必死に歩いている。 体長約4センチ。半透明の身体はカブトムシの幼虫を思い起こさせるが、どうも違う。頭の近くには、あめ色の「とげ」が数本はえている。 いったい何の幼虫だろう? あとで調べて驚いた。 |
![]() |
イモムシの正体はハナムグリの仲間の幼虫であった。これではまだ驚かない。 驚いたのは、なんと、この幼虫は足を使わずに、背中を地面に着けて歩いていたのである。「とげ」だと思っていたのは足だったのだ。たしかに写真には左右3対の足が写っている。 この虫がなぜ仰向けで歩くのかはわからない。それにしてもおもしろいものをみた。 (K) |
ハナムグリの1種(コガネムシ科)