No.130 2004/03/17(水)
ハチノスタケ
![]() |
ダイキが教室博物館に持ってきたのがこのキノコ。傘の裏の模様(管孔)が特徴的で、シイタケのようにヒダ状ではなく名前のとおり蜂の巣のような形をしている。似た管孔を持つものにアミスギタケがあるが、アミスギタケは長い柄が傘の中央につくので区別できる。どちらもサルノコシカケのなかま。 (T) |
![]() |
|
![]() |
![]() 裏側 |
![]() 表側 |
![]() |
![]() |
ハチノスタケ Polyporus alveolaris(多孔菌科 タマチョレイタケ属) アミスギタケ Polyporus arcularius(多孔菌科 タマチョレイタケ属) |
![]() |