No.213 2004/10/15(金)
土栗・土柿
![]() |
キノコの名前はおもしろいものが多いが、ツチグリとかフクロツチガキという名前のキノコがある。ツチグリは開く前の様子が渋皮をまとった栗の実のよう、フクロツチガキのほうは開いた姿が未熟な柿の実を連想させる。共に腹菌類のキノコで、幼菌は球形をしているのだが成熟すると外皮のてっぺんが裂けて星状に開く。 どちらも特に珍しいキノコではないが、見た目がかわいらしいので見つけるとちょっと嬉しくなる。 |
![]() フクロツチガキ |
![]() |
![]() |
(小田島高之) | ![]() |
|
![]() |
![]() ツチグリの幼菌 |
![]() ツチグリの成菌 |
![]() |
![]() |
ツチグリ Astraeus hygrometricus (ツチグリ科) フクロツチガキ Geastrum saccatum (ヒメツチグリ科) |
![]() |