No.220 2004/11/4(木)
カマツカ
![]() |
小糸川でカマツカを捕獲した。体長は約5センチの幼魚だ。口元に一対のヒゲがある。砂底や砂礫底によくいて、驚くと砂の中にもぐる。網ですくったらシマドジョウも入っていた。子どもの頃、カマツカを釣ったことがある。今まで見たことがないその姿に毒でもあるのではないかと思い、慎重につかんだ記憶がある。清和地区では「イセブチ」と呼んでいる。
(大木淳一) |
![]() |
|
![]() |
![]() カマツカ正面 |
![]() カマツカ側面 |
![]() |
![]() |
![]() シマドジョウ |
![]() |
|
![]() |
カマツカ Pseudogobio esocinus(コイ科) シマドジョウ Cobitis biwae(ドジョウ科) |
![]() |