No.276 2005/05/27(金)
トンネルの中のスズメ
![]() |
小糸川沿いの旧道のトンネルの中をスズメが行き来していた。行き先はガラスの割れた照明の中。どうやら巣を作っているようだ。別の照明の下には、なぜか卵が転がっていた。 博物館に戻り、鳥の研究者に聞いたところ、卵はやはりスズメのものだと判った。また、意外なことにスズメが人家以外に巣をかけるのはあまり多くないことらしい。スズメにあまり関心のない、人間の生活圏にあえて巣を作ることで、ほかの生きものから身を守っているのだそうだ。 (小田島高之) |
![]() |
|
![]() |
![]() 巣を作られたトンネルの照明 |
![]() 落ちていたタマゴ |
![]() |
![]() |
スズメ Passer montanus(スズメ科) |
![]() |