No.290 2005/07/15(金)
クヌギの木
![]() |
三島小の校庭からちょっと外れた畑の脇に一本のクヌギの木が生えている。このクヌギ、毎年夏になるとその樹液を求めて昆虫たちが集まってくるので、三島小に行くときには必ず見回るようにしている。 今年はなぜか昨年に比べて樹液の出が悪く、見回りをしても空振りばかり。今日見つけたカブトムシも樹液を舐めていた訳ではない。このまま樹液を出さないで夏が終わってしまうのではないかと、ちょっと不安になる。 (小田島高之) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
クヌギ Quercus acutissima(ブナ科) カブトムシ Allomyrina dichotoma(コガネムシ科) |
![]() |