No.335 2006/02/02(木)
トンボからキノコだ!
![]() |
モズのはやにえを見つけた私は、もっと刺さっていないかと探し始めた。すると、このはやにえから50センチほど上のカラタチの枝にまた変な色合いの物体を見つけた。羽根が無いトンボのようだ。 今度もトゲが刺さらないようにそ〜っと顔を近づけると、またまたビックリ! トンボのお腹の節から棒状のキノコが生えているのだ。 『おお!久しぶりのヤンマタケだ!』 と思わず叫んでしまった。ヤンマタケはトンボから生えるキノコ、冬虫夏草の仲間だ。枝にしっかりしがみついている姿が生々しい。 今日はモズのはやにえやヤンマタケなど、嬉しい発見があり、幸せな一日だった。 (大木淳一) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ヤンマタケ Hymenostilbe odonatae(バッカクキン科) モズ Lanius bucephalus(モズ科) カラタチ Poncirus trifoliata(ミカン科) |
![]() |