No.350 2006/03/29(金)
樹液酵母
![]() |
清和公民館近くの竹やぶで、オレンジ色のものが付いた切り株を何本か見つけた。切り株には雨水が溜まっていて、オレンジ色のものはぶよぶよしたゼリー状をしていた。ちょっと気持ち悪いので触る気にはならず、写真だけを撮って帰った。 菌学の研究者に聞くと、オレンジ色のものは、樹液酵母とよばれる酵母菌の仲間の働きにより竹からしみだした樹液中の糖分が発酵し、そこにアカカビの仲間が繁殖したものだとわかった。 一週間後、今度は採集して調べようと思い同じ場所に行ってみると切り株がさらに切りつめられてしまっていた。やはり、あのオレンジ色を気持ち悪いと思ったのだろうか。 (小田島高之) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |