No.416 2006/09/29(金)
赤い棒を運ぶアリ
![]() |
自然観察路の展望台で景色を楽しんでいた時のこと。何げに足元を見たらムネアカオオアリが1センチほどの真っ赤な棒をくわえてウロウロしていた(写真左)。生き物の内臓や筋肉質なものが好きなアリなのに、棒を運ぶなんて暇なやつだと思っていたら、次に昆虫らしき頭をくわえたムネアカオオアリが通り過ぎた。 あれ?と思い、やって来た方向へ目をやると、そこにムネアカオオアリが群がって何かを食べていた。よく見るとトンボだった(写真右)。かなり食べられたり運ばれたりで胸部と腹部の一部しか残っていない。さっき私が見た赤い棒は赤とんぼの腹部のようである。撮影したものをよく見ると確かにそうだ。デジカメはその場で拡大して確認できるから便利だな〜と改めて感心した。 (大木淳一) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムネアカオオアリ Camponotus obscuripes(アリ科) |
![]() |