No.424 2006/11/10(金)
ヒバカリは毒ヘビ?
![]() |
清和県民の森の遊歩道を歩いた。今まで歩いたことがない道ばかりなので、つい楽しくなって暗くなるまで山の中で過ごしてしまった。 帰りの山道でヒバカリと出会った。もう辺りは薄暗くなり肌寒い。ヒバカリはカエルを食べるらしいが、この季節はもうカエルは出歩いていない。ひなたぼっこして寝過ぎたのだろうか? 気温が下がったせいか、動きが鈍く、ゆっくり写真を撮る時間があった。撮影中、鎌首を上げて警戒しているのが分かった。 ヒバカリの名の由来は、咬まれるとその毒のため『その日ばかりの命』だかららしい。しかし、実際はヒバカリに毒はない。この警戒モードの体勢から毒がありそうに思えたのだろうか? (大木淳一) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ヒバカリ Amphiesma vibakari (ナミヘビ科) |
![]() |