No.492 2007/10/05(金)
ホシホウジャク
![]() |
清和在住のNさんからの投稿写真。 Nさん「ハチドリみたいなホバーで蜜集め。」 体長2センチほどのこの被写体はホシホウジャクというガの1種。ホバリングしながら花の蜜を吸う姿はたしかにハチドリを思わせる。「ホバリング」とは、高速で羽ばたきながら空中に静止する飛び方。だが、ハチドリは南北アメリカ大陸に棲息する鳥で、日本にはいない。以前にも「家の庭にハチドリがいたのだが、千葉にも棲んでいるのか?」という問い合わせを受けたことがあるが、正体はこのホウジャクの仲間だった。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホシホウジャク Macroglossum pyrrhosticta(スズメガ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |