No.562 2008/06/24(火)
今年もあのピンク地獄が…
![]() |
また嫌な季節になった。去年、ジャンボタニシの卵を駆除した九十九里町の田んぼへ出かけてみたら、案の定、ピンクの卵がたくさん産みつけられていた。 今年も去年と同じ田んぼをムキになって卵を駆除した。すると半日で680個の卵塊、重さ約1.6キロ集めることができ、去年の3割ほどに減っていた。この田んぼの持ち主は水を張る時、今年は網をかぶせて大きなジャンボタニシが入らないように工夫したそうだ。他の要因も重なって卵が今年は少ない可能性もあるが、大変な労力をかけた成果だと思う。 ただし工夫していたのはこの田んぼだけのようだ。まわりの田んぼではピンクの卵が稲やら田んぼのまわりのコンクリート壁にたくさんくっついていた…。 (大木淳一) |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
スクミリンゴガイ(通称ジャンボタニシ) Pomacea canaliculata(リンゴガイ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |