No.588 2008/09/15(月)
スミナガシの幼虫
![]() |
アワブキの葉上でスミナガシの幼虫をみつけた。大きく湾曲した角状突起と仮面を思わせる頭部の模様が印象的。顔は下を向いているので、本当の目と口は見えない。赤紫色のものは脱皮して間もない体長3センチほどの個体。大きくて緑色の方はそろそろ蛹になろうかという個体。いずれも終齢幼虫だ。食草のアワブキは千葉県ではやや珍しい樹木なので、この幼虫にもなかなかお目にかかれない。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
アワブキ Meliosam myriantha(アワブキ科) スミナガシ Dichorragia nesimachus(タテハチョウ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |