No.669 2009/04/15(水)
ウワミズザクラ5
![]() |
君津市清和地区・秋元城址近くに在住の野村さんからの投稿写真。 野村さん「白い花にミツバチは綺麗。だいぶ咲きました。虫が来ている。(2枚目は)カミキリ?」 咲き始めたと思ったらすぐに昆虫が集まってきた。この日の最高気温は昨日より4度以上高い23.4度。虫たちも待ちかねていたかのようだ。写真1はセイヨウミツバチのようだ。近くの養蜂家の巣箱から来たのだろう。写真2はトゲヒゲトラカミキリ。体長は約1センチ。花粉を食べに来たのだろう。このように小さな花が集合して咲く花序には、カミキリなどの甲虫が多く訪花するようだ。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
|
![]() |
ウワミズザクラ Padus (Prunus) grayana(バラ科) セイヨウミツバチ Apis mellifera(ミツバチ科) トゲヒゲトラカミキリ Demonax transilis(カミキリムシ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |