No.725 2009/07/16(木)
マユタテアカネ
![]() |
君津市清和地区・秋元城址近くに在住の野村さんからの投稿写真。 野村さん「庭のトンボ。田んぼのトンボが多くなってきた。」 オオモミジの葉で休んでいるのはアカネ属の1種。いわゆる「赤トンボ」の仲間だ。たぶんマユタテアカネの雌だと思われる。この時期、アカネ属のトンボはまだ赤くない。この後、夏の後半から秋にかけての繁殖期に赤く色づくのだ。マユタテアカネの場合、雄だけが鮮やかな赤に変身する。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
オオモミジ Acer amoenum(カエデ科) マユタテアカネ Sympetrum eroticum(トンボ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |