No.728 2009/07/19(日)
セスジスズメ
![]() |
君津市清和地区・秋元城址近くに在住の野村さんからの投稿写真。 野村さん「里芋に居たセスジスズメの最終幼虫? 駆除。」 そのとおり、これはセスジシズメの終齢幼虫だ。芋の葉を食う、まさしく「芋虫」。代表的なサトイモの害虫だ。駆除して正解。放っておくと葉が丸裸になるまで食われることも。しかしこのイモムシは美しい。イモムシ界でもかなり上位にランクされる。セスジスズメは作物以外にもヤブガラシなどの野生植物を食べる。藪にはびこるヤブガラシを食べてくれるのはむしろありがたいくらいだから、ゆっくりと鑑賞したいもの。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
セスジスズメ Theretra oldenlandiae(スズメガ科) サトイモ Colocasia esculenta(サトイモ科) ヤブガラシ Cayratia japonica(ブドウ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |