No.859 2010/08/10(火)
クロメンガタスズメ情報
![]() |
木更津市に在住のYさんからの投稿写真。 Yさん「8月2日、木更津市真里谷のハウス内のトマトで捕獲した個体の写真を送らせていただきます。本体は「イモムシマニア」の保育士さんに献上(早速0歳・1歳児のクラスに見せて回っていました)いたしましたので、いまのところ外部に逃亡していません。クロメンガタスズメ幼虫の足の先・大きさ・色の鮮やかさが、保育園児に大人気でした。」 今年もクロメンガタスズメ情報が集まり始めた。このガは2007年の県内初記録以来、着実に千葉に定着している模様。 このイモムシが保育園児に人気なのはわかる。大きいし、美しいし、かっこいい。手のひらに載せてみればわかるが、ひんやりとした感触も気持ちいい。それにしても「イモムシマニア」の保育士さんって、すばらしい。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
クロメンガタスズメ Acherontia lachesis(スズメガ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |