No.896 2010/11/20(土)
カニノツメ
![]() |
三島神社の付近で見つけた「何か」。同行者たちは口々に「なにこれ?」「枯れた植物?」「カニの死体?」などと言っている。これの正体はキノコの1種で、その名も「カニノツメ」。まさにカニの爪のような姿をしている。誰かの捨てた蟹の食べかすだと言われても信じてしまいそうだ。「爪」の先端部の黒い部分を「グレバ」といい、ここから独特の匂いを発してハエなどの昆虫を引き寄せ胞子を運ばせるという。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
カニノツメ Linderia bicolumnata(アカカゴタケ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |