No.951 2011/07/08(金)
アオバセセリ幼虫
![]() |
7月1日に入手したアオバセセリの幼虫に新しいアワブキの葉を与えたら、さっそく巣の新築を始めた(写真1)。口から糸を吐いて葉の片側を少しずつ引き寄せて「柏餅」状にたたんでゆく。途中でお腹がすいたのか、余っている葉をかじったりして(写真2)。せっせと働いて、1時間後にはほぼ完成したようすで、合わせ目の出来具合を点検している(写真3)。見た目だけでなく、仕草もかわいい。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
![]() |
アワブキ Meliosma myriantha(アワブキ科) アオバセセリ Choaspes benjaminii japonica(セセリチョウ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |