No.977 2011/10/13(木)
クサボタン
![]() |
清澄山でみつけたクサボタン。千葉県ではやや珍しい植物である。カザグルマやハンショウヅルの仲間だが、クサボタンの葉は大きくて硬い(写真1)。花は長さ2センチほどの釣り鐘形で、薄い紫や赤紫色(写真2)。ハラナガツチバチの仲間がたくさん訪れていた。長い腹部をもてあまし気味に折り曲げ、下向きの花に顔を突っ込んで吸蜜する様子がおもしろい(写真3)。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
![]() |
クサボタン Clematis stans(キンポウゲ科) カザグルマ Clematis patens(キンポウゲ科) ハンショウヅル Clematis japonica(キンポウゲ科) ハラナガツチバチの1種 Megacampsomeris sp.(ツチバチ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |