No.1003 2012/03/30(金)
ヤドリギの断面
![]() |
昨年の10月、大風で落ちたエノキの枝を拾った。枝にはヤドリギが寄生している(写真1)。エノキの枝に寄生したヤドリギを宿主ごと真っ二つに切ってみた。ヤドリギの根がエノキの枝に侵入している様子を確かめるために。写真1の下部に横向き写っているのがエノキの枝。そこから左上の方へ放射状に枝分かれしているのがヤドリギだ。断面をみると、エノキとヤドリギの材の境界はほぼ一直線あった(写真2)。興味深いのは宿主であるエノキの木目が乱れていないこと。まるで、ヤドリギを自らの枝と見なしているかのようだ。もっと多くの断面を観察してみたい。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
エノキ Celtis sinensis(ニレ科) ヤドリギ Viscum album(ヤドリギ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |