No.1034 2012/06/21(木)
アブラギリ
![]() |
房総丘陵ではアブラギリの花が満開だ(写真1)。20センチもある大きな葉が特徴で、道路脇などの開けた場所によく群生している。純白の5弁の花も大きく、直径3センチくらい。ハチが何種類か訪れていた。1本の木に雄花と雌花が咲く。この日みたのはすべて雄花だった。花の中心が黄色いのが新鮮な花で、やや時間が経つと赤味を帯びる(写真2)。雌花は見つからず、そのかわりに若い果実があった(写真3)。雌花の方が早く終わってしまうのだろうか。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
![]() |
アブラギリ Vernicia cordata(トウダイグサ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |