No.1092 2012/12/14(金)
ゲンノショウコ
![]() |
夏から秋にかけて、道ばたや土手で咲くゲンノショウコ。花の後にオクラの実に似た形の果実をつける。実の断面は五角形。熟すると果実の下側から果皮がめくれ上がって中の種子を放出する。種子を飛ばした後の実は写真のようになる。とても愉快な形だ。これを御輿の屋根の飾りに見立てて「ミコシグサ」とも呼ぶ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲンノショウコ Geranium nepalense var. thunmergii(フウロソウ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |