No.1120 2013/03/13(水)
オカモトトゲエダシャク
![]() |
夜の森で灯火採集。幅4センチほどの中型の蛾。春の蛾、オカモトトゲエダシャクだ。羽根の形がおもしろい。前翅と後翅が扇子のようにたたまれていて、前翅は横に、後翅は腹に沿って後方に向けられている。ハチに擬態しているようにも見えないし、何のためにこんな形に羽根をたたむのか、理由はよくわからない。単に面積を減らして天敵に見つかりにくくしているのだろうか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オカモトトゲエダシャク Apochima juglansiaria(シャクガ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |