No.1127 2013/03/27(水)
ヒキガエルの卵だ!
![]() |
養老渓谷沿いを歩くと、川原がイノシシに荒らされている場所があった。その下流側が水たまりになっていて、近づいてみるとヒキガエルのひも状のゼラチン質な卵があった。ひもの塊からすると2ペアが産卵したようだ。いつも産卵している湿地では産卵していないので、気が早いペアがさっさと産卵したのだろうか?まだヒキガエルのオスが産卵するために集結して蛙合戦を繰り広げる様子を観察するチャンスはありそうだ。今年はお目にかかりたいものだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ![]() |
![]() |
アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus(ヒキガエル科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |