No.1168 2013/07/20(土)
アゲハモドキ幼虫
![]() |
ミズキの葉裏に奇妙な「毛虫」。アゲハモドキの幼虫だ。アゲハモドキはジャコウアゲハに似たガの一種で、毒をもつジャコウアゲハに擬態していると言われている。アゲハモドキの幼虫はミズキの葉を食べる。体長3センチほどの幼虫は白い「毛」に覆われているが、実際は毛ではない。毛に見えるのは幼虫が体表に分泌したロウで、触るとふわっとしている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミズキ Swida controversa (ミズキ科) アゲハモドキ Epicopeia hainesii hainesii(アゲハモドキガ科) ジャコウアゲハ Atrophaneura alcinous(アゲハモドキガ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |