No.1186 2013/09/09(月)
シマヘビ幼蛇
![]() |
川沿いの草地で出会ったヘビ(写真1)。体長30センチほどのシマヘビの幼蛇(ようだ)だ。成体のシマヘビは褐色の地に4本の黒い縞模様が特徴だが、幼蛇の模様はまったく違う。身体には縦の縞の他にハシゴ状の横帯があり、頭部には赤味の強い複雑な模様がある(写真2)。シマヘビの主な餌はカエルだが、小指の先ほどしかない小さな頭の幼蛇が食べられるのは小さな餌だけ。この付近には上陸したばかりで体長1センチほどのツチガエルの子ガエルがたくさん跳ね回っていたので、きっとそれを食べに来ていたのだろう。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
シマヘビ Elaphe quadrivirgata(ナミヘビ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |