No.1280 2014/07/24(木)
アリスアブ幼虫
![]() |
清澄山系にて。猛暑の森で、地表に横たわった大きめの枯れ枝を動かしたら、下はアリの巣であった(写真1)。トビイロケアリと思われる。慌てて繭や卵を避難させる働きアリたちのただ中に、じっと動かない5ミリほどの丸いものがいる。ちょうど二つに割った大豆の片割れを伏せたような形だ。「もしや」と思って拡大してみると、果たしてアリスアブの幼虫であった(写真2)。図鑑でしか見たことがなく、いつか実物にお目にかかりたいと思っていた虫だ。名前もちょっと素敵な感じだが、キャロルの小説に出てくる「少女アリス」とは関係なく、「アリの巣」に居候するアブなので「蟻巣虻」。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
トビイロケアリ Lasius japonicus(アリ科) アリスアブ Microdon japonicus(ハナアブ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |