No.1314 2014/12/12(金)
クリオオアブラムシの卵だ!
![]() |
トゲアリに出会って満足しながら山の斜面を下ると、クリの幹に長さ30センチほどの黒い染みのようなものを発見した(写真1)。もしかして…と思って近づくと、それはクリオオアブラムシの越冬卵だった。つやのある黒ゴマのような卵がびっしり産みつけられており、産みたては赤茶色でこの色合いも美しい。しかもまだ成虫も生きており、5mm程の大きさに迫力を感じた(写真2)。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
クリオオアブラムシ Lachnus tropicalis(アブラムシ科) クリ Castanea crenata(ブナ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |