No.1352 2015/05/14(木)
カジカガエルの蛙相撲
![]() |
養老川の支流を歩いていると、カジカガエルの鳴き声が聞こえてきた。房総丘陵では4月から6月頃までがカジカガエルの繁殖時期なので、川原から鳥のような可愛らしい声が聞こえてくる。よく見たら石の上にカジカガエルのオスがチョコンと乗っているのが分かった。しばらく座り込んでいると案の定、いくつかの石の上にオスが現れ、目の前で鳴き始めメスを呼び始めた。それだけでなく、「蛙相撲」と呼ばれる鳴き場所を巡った争いが始まり、鳴きながらオスがもう一方のオスへ飛びついていった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カジカガエル Buergeria buergeri(アオガエル科) アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus(ヒキガエル科) ヤマビル Haemadipsa zeylanica japonica(ヒルド科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |