No.1413 2016/01/22(金)
マメグンバイナズナ
![]() |
三島小の校庭でマメグンバイナズナの花を見つけた(写真1)。茎の先端に小さな白い花が咲いている(写真2)。北米原産の外来植物で、路傍などの乾いた場所によく生える。図鑑などには5〜6月に咲くと書かれていることが多いが、他の季節に咲くことも珍しくないようだ。しかし、こうして真冬に咲いているのを見ることは少ない。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
マメグンバイナズナ Lepidium virginicum(アブラナ科) | ![]() |
ニュース一覧へもどる |