No.1526 2017/06/14(水)
ナシアシブトハバチの幼虫
![]() |
佐倉市在住のIさんより、ナシアシブトハバチと思われる幼虫を発見したとのお知らせがあった。ナシアシブトハバチの成虫は色も形も大きさもオオスズメバチに酷似している。私もまんまとだまされた覚えがあるが、ハバチ類は毒針を持たないのでまったく無害である。本種は千葉県では記録が少なく、せっかくの機会なので、幼虫を観察するためにIさんにお願いして博物館に送っていただいた(写真1)。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ナシアシブトハバチ Palaeocimbex carinulata(コンボウハバチ科) |
ニュース一覧へもどる |