No.1540 2017/08/07(月)
川底の地形
![]() |
ポットホール(pot hole: おう穴(けつ))をご存知だろうか?川底にほれている丸い穴で、大きさはいろいろだが、穴の中に小石が1個以上はいっていることが多い。やや流れの速いところ、たとえば川底の傾斜が急なところでしばしばみられる。川底の柔らかい部分がけずられてくぼみができ、そこに小石が入ると流れの渦によって小石が回転して周りを削る(小石自身も丸くなる)。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 笹川支流(笹)のポットホール |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 笹川支流(笹) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
ニュース一覧へもどる |