No.1541 2017/08/11(金)
クロコノマチョウの幼虫
![]() |
三島小の校庭にて。ススキの葉にとまったイモムシを見つけた(写真1)。クロコノマチョウの幼虫だ。体長4センチほど。鮮やかな黄緑の身体に黒い頭が特徴的。頭には1対の長い突起があり、正面から見るとまるでウサギの顔のように見える(写真2)。成虫は地味な褐色で、森の木の間をぬうようにして飛ぶ(写真3)。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
クロコノマチョウ Melanitis phedima(タテハチョウ科) |
ニュース一覧へもどる |