No.1607 2018/5/19(土)
クロモンベニマルハキバガ
![]() |
三島小の校庭にて。ゼンマイの葉の上に小さな何かが止まっている(写真1)。そっと近寄って撮影したら、思いのほか美しいガであった(写真2)。調べたところ、これはクロモンベニマルハキバガという小型のガで、翅を閉じた状態の体長は7ミリほど。橙色の地に黒や褐色の斑紋があり、空色の金属光沢がある帯状の模様が入っている。脚もおしゃれで、前、中脚の脛節(けいせつ)には長い毛が生えていて房飾りのようだ。小さなガの造形の美しさにはしばしば驚かされる。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
クロモンベニマルハキバガ Schiffermuelleria imogena(マルハキバガ科) |
ニュース一覧へもどる |