No.1668 2019/2/8(金)
ヤマアカガエル
![]() |
三島小学校のプール(写真1)では1月11日に「気の早い」ヤマアカガエルが産んだ1卵塊を見つけたが、この日、新たな卵塊(写真2)も増え、卵塊数は合計38個となった。最寄りのアメダス観測点である坂畑の記録では、2月に入り、4日には最高気温が19.2℃、7日には16.5℃とかなり暖かい日があったので、ようやくヤマアカガエルの産卵が本格化したようだ。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
![]() |
![]() 写真4 |
![]() |
![]() |
![]() 写真5 |
![]() |
![]() |
ヤマアカガエル Rana ornativentris(アカガエル科) ウシガエル Rana catesbeiana(アカガエル科) |
ニュース一覧へもどる |