No.1673 2019/3/6(水)
イワカラタチゴケ
![]() |
房総丘陵にて。崖地に生えるヒメコマツの調査中、岩の表面に生えた「植物のようなもの」(写真1)を見つけた。差し渡し1円玉と同じくらいの「株」を成して生えている(写真2)。フリーズドライの菜っ葉のような質感。地衣類の仲間だろうとは思ったが、初めて見るものだった。砂岩の表面にまばらに生えている(写真3)。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
![]() |
![]() 写真4 |
![]() |
![]() |
イワカラタチゴケ Ramalina yasudae(サルオガセ科) |
ニュース一覧へもどる |