2021/06/03(木)
マダラツマキリヨトウの幼虫
市原市の谷津田にて。ワラビの葉にイモムシを見つけた(写真1)。マダラツマキリヨトウというヤガ科のガの幼虫だ。この幼虫はシダ類の葉を食べる。

- 写真1
この幼虫の模様は、緑に黒の横縞というシンプルなものだ(写真2)。

- 写真2
幼虫の緑色はワラビの葉の色と全く同色、さらに黒の縞模様は、日陰に生えるワラビの切れ込んだ葉のすき間の様子とそっくりに見える(写真3)。シンプルでいてカモフラージュのための機能的な柄なのだ。

- 写真3 ワラビの葉に溶け込んでいる
- ワラビ Pteridium aquilinum(コバノイシカグマ科)
- マダラツマキリヨトウ Callopistria repleta(ヤガ科)
(斉藤明子)