2021/11/04(木)
ヨツボシゴミムシ
南房総市にて。湿った地面に転がっていた朽木(写真1)を起こすと、綺麗なオレンジ色の紋のあるゴミムシが走り出した。ヨツボシゴミムシという体長12ミリほどのオサムシ科の甲虫(写真2)だ。その名のとおり、上翅に4つの紋がある。

- 写真1

- 写真2
このヨツボシゴミムシの仲間は、黒色で無紋の種類が多いゴミムシ類の中では珍しく美しい紋のあるゴミムシだ。
この種は土の中にもぐって成虫で越冬するが、この日はまだ越冬態勢には入っていないのか動きが速く、すぐに走り出して物陰に隠れようとした。
- ヨツボシゴミムシ Panagaeus japonicus(オサムシ科)
(斉藤明子)