2021/12/28(火)
越冬中のヒメスズメバチ
君津市の山中にて。オサムシを狙って土を掘っていたら、土中にポカッと開いた穴の中でスズメバチが越冬していた。腹部の先が黒いのでこれはヒメスズメバチだ(写真1、2)。

- 写真1 土中で越冬中のヒメスズメバチ

- 写真2 ヒメスズメバチは腹部の先が黒い
朽木を崩すと越冬中のキイロスズメバチ(教室博日記No.1904)やオオスズメバチを見掛けることがある。
いっぽう、ヒメスズメバチについては昨冬も土の中で越冬している個体を見ている(教室博日記No.1906)。この種は越冬場所として朽木より土の中がお好みなのかもしれない。
- ヒメスズメバチ Vespa ducalis(スズメバチ科)
- キイロスズメバチ Vespa simillima(スズメバチ科)
- オオスズメバチ Vespa mandarinia(スズメバチ科)
(斉藤明子)