2022/01/24(月)
タチツボスミレ
鴨川市内の山中にて。山道脇の木の根元にタチツボスミレの花がひっそりと咲いていた(写真1、2)。

- 写真1

- 写真2
スミレの仲間は春の花という印象があるが、タチツボスミレの花期は意外と長く、房総丘陵では1月から4月にかけて咲く。早春の草花の中でももっとも早咲きのものの一つだ。
- タチツボスミレ Viola grypoceras var. grypoceras(スミレ科)
(尾崎煙雄)
鴨川市内の山中にて。山道脇の木の根元にタチツボスミレの花がひっそりと咲いていた(写真1、2)。
スミレの仲間は春の花という印象があるが、タチツボスミレの花期は意外と長く、房総丘陵では1月から4月にかけて咲く。早春の草花の中でももっとも早咲きのものの一つだ。
(尾崎煙雄)