2023/06/16(金)
キブシの花芽
君津市の三舟の里案内所のそばの農道を歩いていてキブシを見かけた(写真1)。

- 写真1
葉の付け根から、妙に長い芽が伸びている(写真2)。来年早秋に花となるキブシの花芽だ。9ヶ月後に咲く花の準備がここまで進んでいるのだ。

- 写真2
別の枝には今年の実が連なって下がっていた。夏に熟すはずなのだが、大半が脱落してしまっている(写真3)。

- 写真3
- キブシ Stachyurus praecox(キブシ科)
(斎木健一)
君津市の三舟の里案内所のそばの農道を歩いていてキブシを見かけた(写真1)。
葉の付け根から、妙に長い芽が伸びている(写真2)。来年早秋に花となるキブシの花芽だ。9ヶ月後に咲く花の準備がここまで進んでいるのだ。
別の枝には今年の実が連なって下がっていた。夏に熟すはずなのだが、大半が脱落してしまっている(写真3)。
(斎木健一)